有難うございます!
ぼくの夢は
「沖繩の全ての企業に
ブランド担当さんがいる世界」
Webブランディングディレクターの
サクモトケンタロウです。
今日は僕が会社員時代のことを
つづろうとおもいます
全てはここから
始まりました
webブランディングを意識し始める
起源となる出来事です
何でやねん!
7-8年前
僕は沖縄県内のとある
パチンコ会社のデザイン部署で
内部デザイナーとして勤めていました
僕のメイン業務はというと
「新台入替!」などの横断幕や
店舗で使用するお客様のための
ポスターやポップ作り
年間で100本を超えるデザインを
ひたすら作る部署で
務めさせていただいてました
そこでは毎週月曜日に
全体会議があったんです
会社あるあるというか
結構きまりきったことを
毎週テンプレートのように伝える
みたいな
そんな会議でした
普段はダンマリして
早く終わってくれ〜〜
面倒なことになるな〜〜
余計な仕事は来るな〜〜
と心の中で強く願い
時を過ごす
そんな社員でした
そんなある日
いつもの会議で
店舗集客の
話があがったので
「Facebookページを運営しましょう」
と、意気揚々と提案
「前もやったけどだれも
運営できないからダメ」
とバッサリ。
なんでやねん!
今の時代絶対SNSは
やったほうがいいに決まってる!
仕組み化する努力もしないで
何がやねん!
と、心のなかで憤った僕。
そんな僕を見ていて
ある日会社のちょっと偉い人
A代理が話かけてくれました
「サクモトさん、
ちょっと手伝ってくれないね?」
…次に続きます。
まとめます
結構、物事の始まりやきっかけって
「怒り」とか「悲しみ」とか
そういうネガティブなことから
始まることって多いと思うんです。
僕はこの時から
youtubeを自分で始めていて
発信することの楽しさ
webの可能性を感じていました
取り組むと絶対何かが変わる
確信はありました。
ただ、今になって
広い視点で見ると
すでに実践していた中で
パチンコという業種上
お客様とのコミュニケーションや
ネガティブコメントの対応など
店舗運営に支障が出る
出来事が起こっていたのかも
しれませんね
やってみようという
0→1って大切です
まずやってみてわかることがあります
でも始める前に
コンセプトを立てたり
全体のコミュニケーションを
考えることが
成功の秘訣です。
僕はこのことがキッカケで
独立しよう、と決意したので
あの時の会議は
僕のwebブランディングを
意識させる最初の出来事
だったのかもしれません。
有難いことです。
終わりに
このブログを読んでくださり
ありがとうございます
もし、わからないことや聞きたいこと
アドバイスが欲しい、など何でも大丈夫です
僕で良ければ全力で
お話させていただきますので
お気軽に
instagram か LINEで
ご連絡ください。
有難うございました!